単衣(ひとえ)の着物|6月~9月に最適な着物|リサイクル着物通販の – 糸千花(いちか)

単衣の着物特集

単衣ひとえの着物とは、胴裏どううら八掛はっかけといった裏地が付いていない着物です。単衣の着物は6月~9月頃に着用する着物で、しゃなどの透け感のある夏物とは区別をします。また、居敷当ていしきと呼ばれる、下着の透けや汗など汚れの防止から背縫いの補強などを目的とした裏地が付いているものもあります。
紬 身丈154cm  笹 麻 Aランク 単衣 クリーム系 1116000943215
セール