入学式・卒業式に着ていく着物
入学式・入園式・卒業式・卒園式など、お子様の新しい門出を祝うシーンに着る着物はどんな着物がふさわしい?
ここでは、お子様の式典にふさわしい、立場から見た着物の「種類」と「TPO」をご紹介します。

SCENE / CELEMONY
母親なら略礼装がおすすめ
母親の立場として卒業式・入学式に参加するには「訪問着・付下げ・色無地・江戸小紋」がピッタリ。式典となるので色無地や江戸小紋は一つ紋がオススメです。

SCENE / CELEMONY
先生の立場なら袴か略礼装
生徒の門出となる式典。和装での参加は華やかになります。気を付けるべき点は着物の格で、教頭先生や校長先生などよりも格が高くならないよう配慮しましょう。

SCENE / CELEMONY
本人の立場なら袴か振袖
卒業式や入学式には袴姿が一般的ですが、未婚女性の第一礼装でもある「振袖」も着用しても大丈夫です。ただし、式典になるので裾の長い「引き振袖」ではなく、中振袖や小振袖にしましょう。

SCENE / CELEMONY
合わせる帯は織りがおすすめ
おめでたい式典ですので二重太鼓の作れる袋帯がオススメですが、紬帯や染め帯以外であれば名古屋帯でも大丈夫です。金銀糸の入った織りの帯や、引箔などのきらびやかな帯を選びましょう。
略礼装の定番
訪問着
少し控えるなら
付下げ
立場に困ったら色無地で
色無地
糸千花 本店
色無地 袷 身丈143cm 裄丈63cm Sランク 正絹 広衿 XSサイズ インフォーマル 地紋あり 紋意匠(寄せ柄) 上品 優しい ピンク系 1214-13621
セール価格¥13,860
通常価格¥15,400
糸千花 本店
色無地 袷 身丈156cm 裄丈63cm Cランク 正絹 広衿 Mサイズ インフォーマル 織り出し 鮫柄 シック 気品 グレー系 1214-13619
セール価格¥10,197
通常価格¥11,330
糸千花 本店
紬 袷 洗える着物 身丈149cm 裄丈60cm Aランク 木綿 バチ衿 XSサイズ カジュアル 無地 色無地 シック シンプル 紫系 1216-13633
セール価格¥8,415
通常価格¥9,350
江戸三役がオススメ
江戸小紋
糸千花 本店
江戸小紋 袷 寄せ柄 身丈145cm 裄丈64cm Aランク 正絹 広衿 XSサイズ インフォーマル 古典的 気品 紫系 1262-13673
セール価格¥8,415
通常価格¥9,350
Featured collection