コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

八寸 名古屋帯 帯丈353cm 松葉仕立て 全通 Aランク セミフォーマル 正絹 綴れ織 縞 モダン 粋 多色系 1224-02916

SKU : 1224-02916-326
セール価格¥12,870 通常価格¥14,300 - ポイント
色:



■ セミフォーマル向きの名古屋帯

綴れ織で縞が織り出されており、モダンで粋な印象です。

モダン系の色目と合わせると洗練された雰囲気に、和風系の色目と合わせると粋な雰囲気になります。

セミフォーマルな場にぴったりのアクセント。

■ 商品の状態

小さなシミやくすみが見られますが、着姿としては隠れる箇所となります。

着用による軽い使用感がありますが、リユース品としては良好な状態で、まだまだご愛用いただける一品です。

■ 帯の詳細

【商 品】名古屋帯
【型 番】1224-02916
【状 態】Aランク
【素 材】正絹
【柄付け】全通
【帯 丈】約 353 cm
【帯 幅】約 29.5 cm
【色 味】多色系の色味
【時 期】9月後半~翌年6月前半
【仕立て】松葉仕立て

■ おすすめの着用シーン

セミフォーマル向けの名古屋帯は、身嗜みとして格式を意識しつつも、軽やかに装いたい場面に適しています。

【卒業式・入学式】△ 参列者
【お宮参り・七五三・十三参り】〇 母親・親族
【観劇・伝統芸能】〇 かしこまった場所
【音楽鑑賞・芸術鑑賞】〇 かしこまった場所
【気軽なパーティー】〇 かしこまった場所
【気軽な食事会】〇 かしこまった場所
【着物イベント・撮影会】〇 少しかしこまった場所
【お参り・ご挨拶】△ 本人

---
◎ 着用に十分な格式があります
〇 安心して着用いただけます
△ 着用可能ですが事前確認をおすすめします

■ 綴れ織とは?

綴れ織は、織りとは思えないほど繊細で緻密な文様が特徴で、織物というより絵画に近い表現が可能です。

ノコギリ状の職人の爪で織られる、西陣の「爪掻本綴れ」は日に数センチしか進まないことも。

古代ペルシャから伝わり、日本では高級帯や掛軸などに用いられてきた格式高い技法です。


八寸 名古屋帯 帯丈353cm 松葉仕立て 全通 Aランク セミフォーマル 正絹 綴れ織 縞 モダン 粋 多色系 1224-02916
八寸 名古屋帯 帯丈353cm 松葉仕立て 全通 Aランク セミフォーマル 正絹 綴れ織 縞 モダン 粋 多色系 1224-02916 セール価格¥12,870 通常価格¥14,300

recommend item

和装小物

真田紐

三分紐で帯留めコーデ

帯締め・帯揚げ・帯留め

草履・バッグ

髪飾り